本日は、2013年12月9日(月)ブログ2158号です。













2013年12月8日(日)午後4時。
ホテルマリノアリゾート福岡では
「こけら落とし公演」が行われていたころ。
私は姪浜漁港にいた。
船長「まもなく姪浜漁港に入港する」

「ここっですよ」
日水丸の入港ドキュメントです。

2013年12月7日(土)午前1時に種子島を出た日水丸。
約40時間をかけてやってきた。

「おーーーい、ここだよ」

漁船部名誉顧問が乗ってきた。

ベテラン漁師のO船長が操縦して来た。
さすがに元外国航路の航海士だけあって
極めてスムーズに入港させた。

ようこそ姪浜漁港へ。

ささやかながらクラッカーでお祝いです。
まんぷく寺広報担当Yさん。

着岸終了。

お迎え隊のささやかなお手伝い。
ホテルウエディングでおなじみの「ひでおじさん。」

ホテルを望む場所に仮の停泊場所です。

ホテルマリノアリゾート福岡漁船部名誉顧問(82歳)の任務終了!
長旅、お疲れ様でした。
これから春までの間、
私の船長への修業が続きます。
ホテルのお客様の漁体験ツアーのために頑張ります。
つづく