自然のバーニャカウダー

本日は、2015年12月31日(木)大みそか、ブログ2488号です。

世間が大みそかと騒いでいるであろう今日、

いつものリズムで起きる。

a-IMG_1074.jpg

少しだけ慣れた氷点下の朝。

いつものように慎重に運転して出社。

いつものように朝食の準備をした。

いつものように新聞撮影。

a-IMG_1075.jpg

地元の新聞の一面はこれ!

a-IMG_1076.jpg

独自路線で頑張っています。


いつものように朝食を頂き、

a-IMG_1077.jpg

いつものようにランチ営業のヘルプに出向く。

今日の読売新聞にワイングラスでビールを飲むという記事があった。

a-IMG_1082.jpg

同感です。

いつものように完全燃焼して退社。

a-IMG_1083.jpg

できる限り世間とは隔離されるように自宅へ。

いつものようにスーパーで買った野菜を中心に、

a-IMG_1084.jpg

キムチの鍋をつくり食べる。

a-IMG_1087.jpg

この野菜を食べながら過去の出来事を想うことがある。



湘南・大磯の無農薬野菜との出合い。

a-P1110075.jpg

天然のクレソンが採れる場所。

a-P1110078 (2).jpg

完全無農薬の畑。

a-P1110079 (3).jpg

ルッコラの畑。

a-P1110080.jpg

レタスの畑。

自分で店をしていた時に、

毎朝、畑に出向いて野菜を買ってくる。

a-P1110106.jpg

この野菜を食べてからスーパーの野菜が食えなくなった。

a-P1110107.jpg

これまで感じたことがない野菜の旨さ。

生の野菜をいかにすれば美味しく食べれるか?

a-P1110063.jpg

バーニャカウダーです。

この商品の発売を境にお店が繁盛店に変わった。

朝採れたての無農薬野菜を、その夜に提供する。

新鮮な天然地魚と同じような価値がありました。

多くの皆様に感動していただけました。


「また、あれが食べたいなあ」




上高地のレストランで提供できるように頑張ります。

皆様、今年もありがとうございました。

どうぞ、来年は感動するレストランプロジェクトを

応援してください。


皆様、よいお年をお迎えください。

つづく

JUGEMテーマ:グルメ

驚きのレストランとは

本日は、2015年12月30日(水)ブログ2487号です。

いつもご覧いただきまして、

ありがとうございます。

今日の出来事から・・・。

a-IMG_1056.jpg

いよいよ極寒の洗礼が始まった。

外に出たときは寒い。

a-IMG_1057.jpg

でもフロントカバーがあるので少しは楽。

でも、

a-IMG_1030.jpg

一見、凍っている道路はやばい。

徐々に慣れるのでしょうか?

a-IMG_1058.jpg

今朝の新聞です。

最近の朝食ゲストは新聞を手にしない。

ローカル新聞の一面です。

a-IMG_1059.jpg

今朝の北アルプスはきれいでした。

a-IMG_1060.jpg

毎日見ても飽きない山々です。

そこに朝日が当たって光っています。

a-IMG_1062.jpg

今日も朝食を試食しながら考えたことがあります。

a-IMG_1063.jpg

今朝は洋朝食風にしました。

山を見ながらの朝食で、

あの山、上高地で作る感動する

レストランのことです。

「あなたはレストランで驚いたことがありますか」

わたしは何度も驚いた経験があります。

例えば、

a-P1110349.jpg

この生ビールのジョッキが氷で出てきたとき。

そうなんです、氷で作られたジョッキ。

驚きました。


同じレストランで出された刺身の盛り合わせ。

a-P1110372.jpg

既存の概念をぶち壊す一皿。

a-P1110374.jpg

まるでアートです。

いただくときに出された醤油は、

a-P1110373.jpg

驚きの連続です。

a-P1110380.jpg

勿論、料理そのものも驚く旨さでした。



・・・・・省略・・・・・・

現場で完全燃焼を目指しているので疲れます。

a-IMG_1065.jpg

きれいに晴れた冬の空。

a-IMG_1066.jpg

まだ雪が残っています。

a-IMG_1068.jpg

明日の朝のためにカバーをします。

a-IMG_1070.jpg

サイドミラーのカバーもあります。


「驚きのレストランを作るためには」

こんな考えで大みそかの朝を迎えます。


つづく


私が体験した驚きを、フランス料理で再現したい。


JUGEMテーマ:グルメ

雪の朝、出汁巻き玉子比較

本日は、2015年12月29日(火)ブログ2486号です。

毎日の生活を日記のように書いています。

外食を止めて、

自炊を続け、

娯楽を一切捨てて、

じっと我慢して生活している。

目的は、上高地のレストランのため。

昨夜もキムチ鍋を作りました。

a-IMG_1020.jpg

一見、同じ材料に見えますが、

a-IMG_1022.jpg

鍋の出汁が違います。

昨夜はキムチ鍋の素を使いました。

a-IMG_1024.jpg

自画自賛ですが、旨かった!!

a-IMG_1026.jpg

デザートタイムも充実です。


一夜明けた朝、

a-IMG_1027.jpg

一度に安心ですが、

なんと!

雪マークではありませんか!

「あ、やばいぞ」

a-IMG_1028.jpg

やばかった。

初めての雪出勤。

a-IMG_1029.jpg

「きゃああああああああ!!」

a-IMG_1031.jpg

「おおおおおおおおおお」

なんとか会社についた。

a-IMG_1033.jpg

「なんとなく疲れますね」


さて、朝食のスタンバイを終えて、

a-IMG_1034.jpg

新聞を撮影。

今日は英字新聞です。

a-IMG_1035.jpg

外は雪が降って、雪景色です。

a-IMG_1036.jpg

屋根が白くなっています。

a-IMG_1037.jpg

朝食試食タイム。

a-IMG_1040.jpg

病みつきわさびドレッシング。

味噌汁にベーコンを入れ食べる。

a-IMG_1042.jpg

食文化の提案者として自信をもってお勧めします。

a-IMG_1043.jpg

「ああ、美味しいな」

実は、

本日、2種類の出汁巻き玉子が出ていました。

比較しか味の違いが分かりません。

a-IMG_1041.jpg

「この違いは企業機密です」

「やっぱりそうか」





無敵のオムレツおばさまが作ってくれました。

a-IMG_1044.jpg

「バーターも使わずカロリー控えたよ」と言葉を添えて。

「こころで焼いたオムレツです」


すでに人情に涙する年になっています。

「ありがとうございます」

・・・省略・・・・・

少々買い物して・・・、

a-IMG_1045.jpg

自宅に戻る。

日が当たらない場所では雪が残っています。

a-IMG_1046.jpg

スーパーに立ち寄り、

a-IMG_1049.jpg

決して正月用食材を買わない。

a-IMG_1047.jpg

雪の脅威にもめげずに自宅で自炊生活。


ランチのお料理は、

a-IMG_1050.jpg

鍋の材料と同じに見えますが、

a-IMG_1051.jpg

実はラーメンを作りました。

a-IMG_1052.jpg

「ね」


夜7時半ごろ・・・。


小腹がすいたので・・・、

a-IMG_1055.jpg

焼うどんを作りました。


この生活は上高地のためです。

最高のレストランを作るために自炊を続ける。



まだまだ始まったばかりです。


世間では正月休みが始まっていますが・・・。


娯楽も必要ない生活に慣れる。

3食従業員食堂の食事に喜べるように変える。(自分を)


つづく



JUGEMテーマ:旅行

フロントガラスの凍結防止対策

本日は、2015年12月28日(月)ブログ2485号です。

本日の朝、長野県松本市は、

a-IMG_0996.jpg

なんと!

マイナス5度でございます。

ちょっと、想像ができない温度計です。

「安心してください」

寒さに弱い愛車「湘南乃風号」は、

a-IMG_1014.jpg

フロントガラスの凍結防止カバーを着けてます。

外に出て駐車場、隣の車は、

a-IMG_0997.jpg

カチコチに凍っています。

愛車は、カバーを外しても

a-IMG_0998.jpg

凍っていません。

また一つ、

極寒地区でのサバイバルゲーム課題をクリア。

a-IMG_1001.jpg

当然、凍結前提の夜道を運転して出社。

それにしても、早朝の出勤はしんどいです。


a-IMG_1003.jpg

朝食スタンバイを終えて、新聞撮影。

ピックアップ新聞はスポニチです。

a-IMG_1004.jpg

澤選手の1面トップ記事です。

この寒さなので天空のレストランから見る景色は絶景。

a-IMG_1005.jpg

空気が透き通っています。

a-IMG_1006.jpg

レストラン内の鏡餅飾りがガラスに反射したトリック写真です。

a-IMG_1007.jpg

「素晴らしい景色」

長野県の山々は、これまで見たことがないくらい素晴らしい。



今日の朝食で議論になった食べ方を紹介。

私は、クリスプベーコンを味噌汁に入れて食べる。

a-IMG_1009.jpg

この食べ方を35年間続けています。

a-IMG_1010.jpg

「本当に病みつきになる取り合わせです」

だまされたと思って試してください。


体力を極力温存するために・・・、

a-IMG_1012.jpg

できる限り早く退社して自宅で過ごします。

a-IMG_1013.jpg

もう、近くの山も雪化粧になっています。

ランチも食べずに帰宅したので自炊です。

a-IMG_1018.jpg

関西風お好み焼きを作りました。

a-IMG_1019.jpg

食べ終えたら猛烈に睡魔が襲って、

ちょっと夕方寝をしてしまいました。

夜寝れるかな?


冬の松本市でのサバイバルゲームはつづく。




JUGEMテーマ:ビジネス

大磯海岸に散策に行った

本日は、2015年12月27日(日)ブログ2484号です。

年末に連休を取って湘南の自宅に戻った。

本日、長野県松本市に戻るのです。

その前に湘南大磯海岸に行った。

a-IMG_0925.jpg

午前9時に国道134号線を走る。

箱根駅伝で走る道路です。

a-IMG_0926.jpg

気持ちの良いドライブです。

a-IMG_0929.jpg

よく、ここでバーベキュー大会を開催した大磯ビーチ。

a-IMG_0929.jpg

日曜日の大磯海岸では、

a-IMG_0932.jpg

多くのサーファーが海に出ていた。

「私がオーナーシェフしていたお店を見に行こう!」

a-IMG_0935.jpg

大磯海岸から車で約3分の場所です。

a-IMG_0936.jpg

ここです。

鉄板ダイニング「龍」という店になっていた。



長野県に帰る前に、

「来来亭のラーメンを食べに行こう!」

午前11時のオープンと同時に入った。

a-IMG_0952.jpg

よく通ったお店です。

a-IMG_0951.jpg

長野県松本市に来来亭がないので、

しばらく食べることができないので

家族全員でやってきた。

a-IMG_0945.jpg

「味の志向が変わったかもしれない」

「多少、塩辛く感じた」

なぜそう感じたかは不明です。

a-IMG_0946.jpg

「ごちそうさまでした」


ガソリンを満タンにして出発です。

湘南平塚では、

レギュラーガソリン1L 107円です。

a-IMG_0939.jpg

結構安くなっていますね。

a-IMG_0938.jpg

ちょうど正午に出発です。

a-IMG_0966.jpg

一度も休憩することなく長野県に入った。

高速道路を下りて、松本市に入ったら渋滞。

a-IMG_0975.jpg

松本市のレギュラーガソリン価格は、

1L 122円です。

「え、湘南より1L15円も高いな」

皆様の地区ではいくらになっていますか?




こうして、気温0度の松本市に戻ってきました。

「やはりかなり寒いなあ」


冷蔵庫の棚卸をしてから、

「年末年始の食料を買っておかねば」

とお買い物に出かけました。

a-IMG_0979.jpg

12月28日から1月4日まで休みなしで働きます。

ホテル内の食事と自炊で生き抜く覚悟です。


いつもお付き合いしていただき

ありがとうございます。


上高地のレストラン開業まで

119日となりました。


つづく





JUGEMテーマ:地域/ローカル

コストコ座間店買い物ツアー

本日は、2015年12月26日(土)ブログ2483号です。

温暖の地、湘南で迎えた朝食。

a-IMG_0874.jpg

「あの、ピエトロドレッシングがありました」

a-IMG_0875.jpg

たしかにおいしいと思いますが、

ホテルのわさびドレッシングには負けます。(個人の意見)

「今日は、コストコに買い物に行くよ!」

久々の家族全員でのお出かけとなりました。

a-IMG_0876.jpg

あたたかな12月26日の午前の湘南の空。

a-IMG_0877.jpg

車も暖房は必要ありません。

a-IMG_0878.jpg

道路も広く渋滞はありません。

長野県松本市とは楽に運転できます。

さて、

食いしん坊な我が家のメンバーは、

「まずはランチに立ち寄り昼食です」

a-IMG_0879.jpg

久しぶりの外食に選ばれたのは、

「はま寿司」さんでございます。

a-IMG_0883.jpg

最近の回転すしやは、わさび抜きでのお寿司になっている。

これは、いちいちネタをめくってわさびを塗る手間がかかる。

a-IMG_0881.jpg

まかない軍艦

a-IMG_0882.jpg



a-IMG_0884.jpg

サバの押しずし

a-IMG_0885.jpg

茶碗蒸し

a-IMG_0886.jpg

まぐろ

a-IMG_0887.jpg

ぶり

a-IMG_0891.jpg

皆様、よく食べましたが、

客単価は1,000円しません。

単純に考えて安いと思います。

a-IMG_0896.jpg

自宅から約40分の距離にコストコ座間店があります。

a-IMG_0897.jpg

松本仕様の車のフロントガラスのカバーを発見。

「これは、どうしても買わないといけないアイテム」

約2,100円のお買い物です。

a-IMG_0901.jpg

よだれがでるほどワインを売っています。

お買い得のワインも多く、お客様に勧めたい衝動に駆られる。

a-IMG_0899.jpg

すべて飲んだ記憶があるグランヴァンコーナー。

接写してみます。

a-IMG_0900.jpg

写真撮影は禁止です。

a-IMG_0902.jpg

カニは見学だけにします。

a-IMG_0903.jpg

今回の買い物ツアーの目的である、

スンドゥブチゲを買いました。

一人鍋の最強スープです。

あと、おつまみセットを買いました。

a-IMG_0904.jpg

いつ来ても多くの車が止まっているコストコです。

a-IMG_0905.jpg

今日の午後は、マジで半袖の人を見かけた湘南の温かさ。

a-IMG_0906.jpg

「ちょっと散髪に湘南の歌舞伎町へ」

夜はここが黒服のカラスだらけになります」

a-IMG_0908.jpg

終日、こんな天気でした。

a-IMG_0911.jpg

茅ヶ崎まで10分、江の島まで30分、箱根まで30分の天国です。


今年最後の晩餐です。(家族そろって)

a-IMG_0913.jpg

冷製サラダ。

a-IMG_0915.jpg

キャベツと柿のサラダ

ローストチキン、チキンのから揚げ、

a-IMG_0916.jpg

ローストビーフ。

a-IMG_0919.jpg

コストコ製のピッザを焼きます。

a-IMG_0920.jpg

「これ、結構いけるね」

アップルパイをデザートでいただきながら・・・・。


早番の体になった私はすでに夢の中・・・。


楽しい湘南の一日が終わりました。


つづく






JUGEMテーマ:地域/ローカル

中央高速道路爆走の旅

本日は、2015年12月25日(金)クリスマス。

ブログ2482号です。

今朝の松本市街地は比較的暖か。

a-IMG_0846.jpg

曇りで4度です。

いつものように午前5時前に出勤。

いつものように朝食の準備。

いつものように新聞撮影。

a-IMG_0847.jpg

The Japan Times は天皇誕生日の記事でした。

a-IMG_0848.jpg

いつまでもお元気でと願うばかりです。

私の父と同じ御年です。

a-IMG_0849.jpg

いつもと違うことは、霧の朝でした。

せっかくの展望レストランですが残念です。

今朝は外国からのお客様が多数宿泊していた。
(お客様情報はご法度ですが)

「おはようございます」

の代わりに、

「メリークリスマス!」

と言うと、皆様喜んでいた。


いつものように朝食を食べて、

a-IMG_0853.jpg

ランチのレストランへ移動。


そして、


私はしばしの休日をもらい、

湘南に戻ります。

今日は少々早めにホテルを後にしました。

a-IMG_0857.jpg

下から見上げるホテル。

今、私は現場ヘルプを続けています。

ホテルのオペレーションを下から目線で見ている。

スタッフは毎日何を考えながら働いているか。

洗い場のおばさまは、私語で何を話しているか。

配膳人のお嬢様の愚痴を聞いてあげる。

そうすると、ホテルの現場で何が起きているかが

見えてくる。

このひと月で多くのことを学んだ気がします。



愛車「湘南乃風号」に乗り込んで、

長野県松本市を午後4時に出発!!!

a-IMG_0860.jpg

国道19号線は相変わらず渋滞。

高速道路に入ったのが午後4時半ごろ。

a-IMG_0861.jpg

きれいに晴れた長野県を東にぶっ飛ばす。

中央自動車道路の八王子ジャンクションに向かう。

a-IMG_0863.jpg

さすがに山の県、長野県ですね。

a-IMG_0867.jpg

山梨県に入っても山でした。

a-IMG_0868.jpg

午後5時には日が暮れた。

a-IMG_0869.jpg

快調なドライブの結果、

午後7時に湘南平塚の西友に到着。

a-IMG_0870.jpg

空気が温かい。

ということで、湘南に戻りました。

27日(日)に松本に戻ります。

そして、年末年始は休まずに働き続けます。


その前に、

a-IMG_0871.jpg

お買い物のために、チラシをチェック!

a-IMG_0872.jpg

自炊の参考にスーパーのチラシを見ます。


小腹がすいたら、

a-IMG_0873.jpg

インスタントそばを食べています。


湘南、最高!!!

つづく








JUGEMテーマ:旅行

上高地大自然フレンチへの夢

本日は、2015年12月24日(木)クリスマスイブ、

ブログ2481号です。

「メリークリスマス!」

私の朝はクリスマスは関係ない。

a-IMG_0826.jpg

やはり、とても暖かい朝だ。

天気も回復するようで、洗濯物を外に出す。

これを「大人の洗濯」とは言わない。

a-IMG_0828.jpg

今朝の新聞ディスプレイ!

天気も曇りでアルプスの山々も見えない。

a-IMG_0829.jpg

しかし、天気も商品になることを知った。

「天気が悪い時は無言」で、

いい時は、

「この景色をご用意してお待ちしてました」

と言う。

ゲストは異常に喜ばれる。

商品価値が上がるトークです。




サラダ朝食を食べながら、

a-IMG_0838.jpg

日経新聞をチェック!!

a-IMG_0841.jpg

韓国のPR記事が全面広告でした。

インセンティブツアーへの提案です。

「おおおおおおお!!!」

a-IMG_0843.jpg

ピエトロドレッシングで有名なピエトロが、

東京第一部に上場されました!!

これはレストラン業界として素晴らしいニュースです。



ランチに中国料理レストランでビジネスミーティング

a-IMG_0844.jpg

五目汁そばを頂きました。


最近、24万都市の松本市街地で

毎日、車で通勤しながら

粛々と仕事をしています。

寒冷地の地方都市での洗礼を受けながら。



思い出すなああああ。

たった、3週間しかいなかった上高地を夢見ます。

私が、自分のカメラで撮った上高地の散歩道。

a-IMG_9187.jpg

左にホテルが見えます。

春には新緑が見れるんです。

a-IMG_9192.jpg

梓川沿いを歩き始めます。

a-IMG_9228.jpg

まさに大自然!

a-IMG_9230.jpg

空気も特別にうまい!!

a-IMG_9231.jpg

「自分が大自然に包まれる幸せ」

a-IMG_9253.jpg

この上高地に、

大自然フレンチレストランをオープンする夢。

自分の生涯でこんなチャンスはめったにない。

開業まであと122日。

身震いしたクリスマスイブでした。

a-IMG_9221.jpg

ホテルで映されていた上高地ビデオの前で・・・。

つづく

JUGEMテーマ:グルメ

クリスマスデコレーション

本日は、2015年12月23日(水)ブログ2480号です。

今朝の長野県松本市は、

a-IMG_0803.jpg

「少し寒いのかな」と起床。

普通に出勤の準備をして駐車場に行くと!

a-IMG_0804.jpg

フロントガラスが凍っていた。

「これからお湯を沸かしに行く時間はない」

エンジンをかけて室内が温かくなるのを待つ。

約5分後、

a-IMG_0805.jpg

こんな感じで外が見えてきた。

「寒冷地の洗礼は、油断していたら襲ってくるんや」

冬の朝は厳しそうだな。




今日のホテルはクリスマスのデコレーションが華やか。

a-IMG_0808.jpg

クリスマスデコレーションと今日のスポニチ。

クリスマスでも朝食は同じです。

a-IMG_0811.jpg

プレーンオムレツ。

a-IMG_0812.jpg

今日もがっつり。

では、ホテルがクリスマスで盛り上がっていたので、

デコレーションの写真を送ります。

a-IMG_0809.jpg

レストランの入り口。

a-IMG_0810.jpg

接写。

a-IMG_0818.jpg

カジュアルレストランのプチデコレーション。

a-IMG_0819.jpg

スタッフが飾り付け。

a-IMG_0821.jpg

世間が盛り上がっても自分は盛り上がってはダメ。

いつものペースを粛々と続ける。

a-IMG_0822.jpg

結構、いろいろな場所で見かけます。

a-IMG_0823.jpg

いつものように勤務を終えて、どこにもよらず直帰。

いつものようにキムチ鍋を食べながら

「眠たくなってきた」

と倒れるのであった。



つづく










JUGEMテーマ:国内ホテル

好き嫌いのない食育の必要性

本日は、2015年12月22日(火)ブログ2479号です。

今朝も3時台に起きて、

長野県松本市の気温が2度と確認して

撮影した。


つもりだったが、



a-IMG_0785.jpg

まあ、笑ってしまいました。


最近強く思うことがあります。

好き嫌いの多い子供が多いと感じること。

昨夜の自炊夕食は、

a-IMG_0781.jpg

野菜の寄せ鍋でした。

青い野菜が入っていません。

a-IMG_0782.jpg

年末になって値段が上がった、水菜です。

〆にネギを振ったラーメンです。

a-IMG_0783.jpg

自炊は自分が好きなものだけで作るので問題ない。

a-IMG_0788.jpg

今朝の朝食ブッフェではこの料理を選びました。

a-IMG_0792.jpg

ブッフェは自分が好きな料理だけを取るので問題なし。

ランチは従業員食堂で、

a-IMG_0796.jpg

オムライス、ハヤシソース。

従業員食堂もいろいろ選べるメニューがある。

今晩の夕食は、自分の好みで

a-IMG_0800.jpg

モダン焼きを作って食べました。

a-IMG_0801.jpg

こんな食生活は自分勝手で自分で満足している。


最近、好き嫌いの多い子供が多いと思います。

そのまま、好き嫌いを持ったまま世間に出た場合、

食で職種にも制約があるかもしれない。


来春、上高地で開業するレストランでは、

スタッフ全員が3食共に決められた食事をとることになる。

もし、好き嫌いがおおい人がいたらかなり憂鬱になり、

食の満足が不満足になると仕事に集中できない。

好き嫌いがあるだけで大きなハンデキャップを背負うことになる。


これは。一例ですが

子供たちの好き嫌いをなくす食育の

必要性を強く感じています。


つづく




JUGEMテーマ:グルメ